あなたにとっての「プレゼント」ってなんでしょうか。
誰かからもらう『贈り物』という意味で使うことが多いですよね。
でも、present(プレゼント)にはもう一つの大事な意味があるのです。
贈り物をもらったら幸せな気持ちになりますよね。
誰もが幸せになりたいって思っています。
幸せになりたい。成功したい。結果を残したい。
そう考える方へ、ある1冊の本から「プレゼント」とはなにかを紹介します。
プレゼントとは「いま」
Present:贈り物、現在・今
プレゼントという言葉には、「贈り物」という意味のほかに「現在・いま」という意味があります。
成功を追い求める時、未来のことばかり考えていませんか?
過去を振り返ってばかりで前に進んでいないことはありませんか?
大事なことは、いまこの瞬間を生きるということなのです。
競技を続けていると、先行きが不安になるときがあるかもしれません。
このまま続けていていいのかと悩むときもあるかもしれません。
そんなときこそ、いまの自分ができることに集中してみましょう。

過去からなにを学ぶか
では、「いま」に目を向けて「過去」は一切考えなくていいのでしょうか。
言うまでもなく、「過去」があって「いま」があります。
過去に起きた出来事に囚われすぎてはいけませんが、
一方で、過去に目を向けなければならない時もあります。
それは「いま」がうまくいっていないと感じる時。
過去に生きるのではなく、過去から学ぶのです。
過去のことを考え続けるのではなく、どんな失敗をしたのか、なぜ失敗したのかを考えるのです。
そして過去からなにかを改善していく。
1%ずつでいいんです。
少しずつ変えていきましょう。
「過去」から学び、「いま」に集中する!
未来に向けた計画を立てる
では「未来」はどうでしょうか。
「いま」に集中することは「未来」を考えないことなのでしょうか。
そうではありません。
あなたにはきっと描いている夢があると思います。
夢に向かって、未来へ向かって、計画を立てるのです。
その計画を実行すべく、「いま」から行動をするのです。
過去・いま(現在)・未来と言葉は分かれていても、すべてはつながっています。
過去があって、いまがある。
いまの先に未来がある。
だからこそ、「いま」に集中しましょう!
それが、あなたにとっての一番の「プレゼント」になるはずです。
プレゼント
スペンサー・ジョンソン 著 (門田美鈴 訳)
