読書 ビートたけしさんの「バカ論」 今回はビートたけしさんの著書「バカ論」を読んでみました。時々、一見スポーツメンタルには関係なさそうな本も読んでます。そこから何が得られたのか、アウトプットします。 2021.10.18 読書
読書 Memento mori 〜今を大事に〜 精神科医で、がん患者およびその家族の方を診療されている清水研さんの本を紹介します。自分自身がどう在りたいか、そんなことを考えさせてくれる1冊です。 2021.09.23 読書
読書 弱さをさらけだす勇気 松岡修造・著 を読んで いつも私たちにアツく前向きな言葉を残してくれる松岡修造さん著書の「弱さをさらけだす勇気」を読んだのでアウトプットします。多くのアスリートのエピソードも添えてあるオススメの一冊です。 2021.05.12 読書
読書 もう一度、プロ野球選手になる 新庄剛志・著 を読んで 13年ぶりにプロ野球界復帰を目指した新庄剛志さん。現役中は印象に残るプレーも多く、ファンの中では記録よりも記憶に残る選手の一人でした。そんな新庄さんがなぜプロ野球界を目指したのか。自身の著書にて熱く語られています。 2021.04.30 読書
読書 ジブリアニメで哲学する 小川仁志・著 を読んで メッセージ性の強いジブリアニメ。小さい頃はなんとなく観ていた映画も、改めて哲学的に考えると深く考えさせられます。今回は「ジブリアニメで哲学する」(小川仁志・著)を読んだ感想をアウトプットします。 2021.04.18 読書
読書 自分を変える力 桃田賢斗・著 を読んで スポーツメンタルコーチの勉強をしながら様々な本を読んでいます。今回紹介するのはバドミントン世界ランクNo.1の桃田賢斗選手の自叙伝。様々な試練を乗り越えてNo.1に登り詰めた桃田選手のメンタルに迫ります。 2021.04.10 読書
読書 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン著 を読んで スポーツメンタルコーチの勉強をしながら様々な本を読んでいます。今回紹介するのはアンデシュ・ハンセン著の「スマホ脳」。精神科医が警鐘を鳴らす世界的ベストセラーの概要を紹介します。 2021.03.23 読書
読書 頂点への道 錦織圭・著 を読んで スポーツメンタルコーチの勉強をしながら様々な本を読んでいます。今回紹介するのはテニスプレーヤー錦織圭・著の「頂点への道」。2010年から2015年までの活躍を自身のブログで振り返りながら紹介されています。 2021.03.21 読書
読書 ゴルフキャディ 世界で闘うために 進藤大典・著 を読んで スポーツメンタルコーチの勉強をしながら様々な本を読んでいます。今回紹介するのは進藤大典・著の「ゴルフキャディ 世界で闘うために」。松山英樹選手の専属キャディだった進藤さんのアメリカPGAツアーでの活躍が書き綴られています。 2021.03.15 読書