2022年1月9日
今月の最初のスクールは1月16日から。というわけで今日は娘と二人で目標設定をしました。
昨年は目標管理がうまくいかないことがあったので、少しやり方を変えてみました。

まず、1つ目に変えたことは「本人が考えて、本人が書いてみる」ということ。
以前は私が考えて私が書いて貼っていました。
『自分で立てた目標』という意識が少ないように感じたので、自分で考えてもらい、私のアドバイスで補正するやり方にしてみました。
”自己決定理論”を教えるには早すぎますが、自分で決めることの大切さは大事にしていきたい。
もう一つ変えたことは、3カ月単位の目標にしたこと。
というのも、天候に左右されるスクールなので、月に1~2回しかないときがあり、ゲーム中の目標を達成するチャンスが少なくて達成できない月が多かったのです。
自己効力感を高めていくためにも、スパンを長くし、その中でいかに達成していくかを意識するようにしました。
さて、3月までに達成できるかな(^^)
見守っていきます。