ゴルフメンタル メンタルゴルフ Vol.14 過ぎたるはなお及ばざるがごとし Never up, Never in.(届かなければ入らない)に囚われていませんか?届かないのと同じく、打ち過ぎるのも考え物。リスクを考慮して、次への最善のプレーをイメージすることを『論語』から学んでみましょう。 2022.04.17 ゴルフメンタル
スポーツメンタル 心技体を同時に育てていく 精神・技術・体力を表す『心技体』。この言葉を語るときに、文字の順番を意識したことはありませんか?心・技・体、これに言葉の順序の優劣はなく、どれもバランスよく成長させていくものなのです。 2022.04.11 スポーツメンタル
スポーツメンタル ハードルを下げる勇気を持とう 目の前にある課題を乗り越えられないとき、どうしていますか?挫折したり、立ち止まってしまったりしていませんか?ハードルが高いと思った時は、勇気を持って下げることも考えてみましょう。 2022.04.09 スポーツメンタル
スポーツメンタル 日々の成長を『成功』と思えるマインドを持とう あなたにとって『成功』とはなんでしょうか。望んでいた結果を残した時?名声を手にした時?もっとも大事なことは、日々の成長。「なかなか成功できない」と悩むアスリートへ。成功とは何なのかを伝えます。 2022.04.06 スポーツメンタル
ゴルフメンタル メンタルゴルフ Vol.13 なぜ飛ばしたいと思うのか 「1ヤードでも遠くに飛ばしたい」と考えるのがゴルファーの性。では、なぜ「飛ばしたい」と思うのか。その理由を深く考えたことありますか?もし〇〇って思っていたら、、それは良くない理由かもしれません。 2022.03.31 ゴルフメンタル
スポーツメンタル 即決しよう! メンタルイメージを鍛えるための思考法 プレー中に迷った時、すぐに決断できていますか?ゴルフ、野球など、プレーが途切れた後にすぐに次のプレーが始まるのに、動きに迷いがあると集中できないですよね。即決できるようになると、あることがたくさんできるようになるんです。 2022.03.22 スポーツメンタル
スポーツメンタル 人と比べてしまうことがよくない3つの理由 他人と比べてしまって、苦しくなることありませんか?順位や結果が明確になるスポーツほど、人と比べてしまいがち。人と比べてしまうことがよくない理由と、どうしても比べてしまう人にオススメの思考法をお伝えします。 2022.03.13 スポーツメンタル
ゴルフメンタル メンタルゴルフ Vol.12 道具を大切にする者はメンタルを制す メンタル面からゴルフの考え方をブログで毎月発信しています。Vol.12は道具を大切に、という話。一流選手は道具を大切にしています。そこには大事な〇〇の気持ちが込められているのです。たくさんの道具を使うゴルフだからこそ、道具一つ一つを大事に。 2022.02.22 ゴルフメンタル
スポーツメンタル 成功へのカギは「才能」ではなく「〇〇するチカラ」 「自分には才能がないから、きっとうまくいかない」そんな考えで自分にフタをしていませんか?成功するためのカギは「才能」じゃなくて「○○するチカラ」。あなたのフタ、取っちゃいましょう! 2022.02.19 スポーツメンタル
スポーツメンタル 内発的動機を引き出そう! 目標を立ててもやる気が続かず挫折してしまったことありませんか?それはあなた自身の「動機」がポイント。内発的動機と外発的動機の2種類の動機の違いから、やる気が長続きするコツを教えます。 2022.02.15 スポーツメンタル